実際に飲んだビールの感想、評価を自分のメモも兼ねてまとめております!今日のレビューはハートランドです。

ハートランドって、あまり見ないけどみんな一度は飲んだことある、みたいなビールですよね。
わたしも初めて飲んだ時は、おしゃれな見た目からこれってどこのビールなんだろ?と不思議におもったのを覚えています。で、何回目かのときに調べたら実は日本のビール、というかキリンだったんですね!という感じ。
さて前段が長くなってしまったのですが、そのおいしさはというと、やっぱり美味しい。
とても飲みやすくてスルスルいけます。スーパードライの辛口みたいな感じではなく、少し上品な、どちらかというとホワイトビールのような。だけど普通のビール(ピルスナー)という不思議な感じ。
なんだろう。香りもどことなく海外のピルスっぽく感じる。始め思い出せなかったけど、味も香りも世界的に人気のあるベルギービールのステラアルトワにそっくり!ちなみにステラはベルギービールで最も有名な部類です。

ビンにはキリンの文字はなく、パッケージが印刷されるのではなくビン自体に大樹が刻印されています。これ、再利用されるそうです。
500mlで約300円程度です。コンビニでクラフトビールのような330ml缶を買うより遥かにおしゃれでプレミアム感を感じられます。是非。