さてベルギーに来てからというもの毎日ビールを飲むことを自分の目標として頑張っております。というか来る前の日本にいるときからそんな感じでした。やばいです。
30代になってやはり太って来ております、、なのでダイエットをはじめましたが、僕ははんぱなく面倒くさがり&意思が弱いので当初全く続きませんでした!ランニングも3日と持ちません。こんな人は僕だけではないでしょう!と信じたい!結局いつも帰りのコンビニでどうしてもビールやプリン買ってしまうんや!
そんなスーパーだめ人間の僕でもダイエットに対する考え方を少し変えただけで運動が継続出来るようになりました。わりと痩せてきて自分でもびっくり。需要があるかはわかりませんがどんな感じに方法を変えたかを記録しておきます
こんな人は読んでみてほしい
- ダイエットをしようと決めたけど全然続かない
- トレーニング、ジムに行く時間がなかなかとれない
- 長時間のトレーニングは苦手
実際何をしたか?
正直やっていることは何も変えていませんが、トレーニング(僕の場合はスクワット)を行う時間帯を変えました。具体的には朝の仕事に行く前の準備中と一緒にやることにした、という感じ。これ、結構続きますよ。
そもそもなぜトレーニングが続かないのか?
これの答えはめちゃくちゃ簡単です。時間がなくて面倒くさくて大変だからです。
僕の場合は仕事から家に帰ってきてから時間をとって筋トレをやってました。しかし仕事でくたくたになった状態で通勤片道1時間かけて夜の10時に帰ってきてこれをこなすのは本当に苦痛でした。結果自分の中で今日はやめとこうという感じになってしまいます。ジムに通うなんてそもそも無理です。
続かない理由を考えてみると、
- トレーニングする時間がない
- 仕事終わりは疲れていてトレーニングなんてしたくない
- そのせいで始めるまでのハードルが高い
そこで、朝晩、何かをしながらついでに筋トレしよう!と考えました
ながらトレーニングなら継続しやすい
そこで朝の仕事前の準備時間についてにトレーニングすることにしました。
超具体的には、ドライヤーで髪を乾かすときに一緒にスクワットする、という誰でも思いつきそうな方法です。
これなら上に書いた続けられない理由をうまいこと回避できます。トレーニングのために時間を確保する必要はないし、朝は疲れてませんしむしろすこし身体を動かすのは眠気覚ましに非常にいいです。僕は比較的短髪で髪はすぐ乾きますが、このドライヤーの時間だけでスクワット20回ほどできます。これが1セットです。
スクワットがなぜおすすめ?
スクワットは運動としてのカロリー消費はさほど大きくありませんが、脚の大きな筋肉がつくので身体全体の代謝が高まり効果的です。一日50回、15回を3セットやれば効果がでてくると言われています。いろんな人が紹介記事を書いているのでググってみるとモチベがあがりますよ。
15回で効果ありと言われると人間不思議と継続できます。1セット5分もかからないし。3セットは朝晩のドライヤータイムと午後仕事中に眠くなったときにトイレで1セットやりましょう笑 とにかくハードルを下げるのがポイント。
スクワットは両手が自由な状態でできますので、ちょっとした作業をしながらできます。ドライヤーとか朝スマホでニュースをチェックしながらとか。
小さなトレーニングを少しずつ継続する!
こんな感じの1セットが小さなながらトレーニングを続くようになってくると、1セットをもう少し増やしてみようかな、プラスアルファでなにかもう一つやろうかなという気分になってきます。
僕の場合はスクワットを数ヶ月継続できたことからトレーニングを生活に取り入れることできた自信がついてきました。
今はスクワットに加えて腹筋コロコロローラーを朝晩、これも少ない回数から継続してできています(1セット2分くらいを数セット)。ちゃんと体重も減りすこしずつ身体が絞まっていてるのを実感してます。
まとめ
- 面倒くさがり、時間がない人は何かのついでに少ない回数のスクワットから始めよう
- 日々の生活に短い時間でできるトレーニングを取り入れる
- 慣れてきてモチベーションが上がってきたら少しずつ負荷、運動を追加
誰でも思いつくようなことですが、こういう簡単なのが一番継続しやすく、ダイエットはとにかく継続してが大事。実際僕は少しずつ痩せれてます。まずは小さな運動を継続することから初めましょう!