スイスの首都、運河と石造りの街ベルンについての旅行記その②です。その①はこちら。
【スイス旅行記】首都ベルン1日散歩 運河と石造りの街:その①
さて④の運河の東端の橋を渡りきったら次にはこんなイベントがまってますよ。
⑤スイスブランドミュージアム、クマ公園
橋を渡りきったところに露店の土産物屋がありますが、その向かい側(橋の南側)にこじんまりとした洒落た建物が建ってます。こちら、スイスブランドミュージアム。ここです!(googleマップに飛ぶ)
どうやらスイス発のブランドちゃんたちを紹介してる建物らしい。建物の一階はおねーさんがいてちょっとした売店のようになってます。私はツェルマットで体調崩したのでのど飴を買ったw
二階にあがるといろんなモノがおしゃれに展示してあります。意外なものもあってなかなか新鮮でした。
ミュージアムを出て裏手に周ると、そこにはみなさんお待ちかね(?)のクマ公園があります。
この公園のシュールさは目を見張るものがあります。ベルン1のシュールスポットだと思われますので一瞬でもいいので立ち寄るべし。ちなみにガチなクマもいます。何故かはわかりません。誰か教えてくださいwちなみに客はめちゃいた。
スポンサードリンク
⑥坂を上がってバラ公園へ!お昼!
さて、No1シュールスポットのクマ公園から道路を渡るとかなり急な石畳のすげー細い道があります。(人すれ違うのがやっとくらい。)
この道を登りきると今度はバラ公園に着きます!ここです!(クリックするとgoogleマップに飛びます)
どどん!クマ公園と響きは似てますが全く違います。丘の上からベルンの街が一望できます。教会や運河、遠くに見える橋が眼下に飛び込んできます。素晴らしい景色。写真じゃ伝わらないのが惜しい!
6月最終週でしたが、バラがこんな風にいい感じで咲いてました。これは一部でもっと咲いてます。
さらに!バラ公園にはお昼をテラスで食べられるカフェもありました。(バラの奥に見えてる建物)
ベルンの街を背景に見ながらのお昼ご飯は格別でした!ほんとオススメ!
ちなみにバラ公園には大きな芝生の広場もあってお子さん連れもゆっくり楽しめますよー。こんなの日本にあったらいいのに。
⑦クロム大通りでショッピングなんかどうだろう
バラ公園で素敵なお昼をたべたら、坂を下って④の橋その2の初めまで戻って大通りを歩きましょう。
この大通りはバスも普通に通るほど大きく、左右にそびえる建物の1階にはたくさんのお店が入っています。
お土産だけでなく普通のブランドショップみたいなおしゃれなのも入ってた。なお日曜はほぼしまってるので注意。
こんな感じで地下にもお店が。僕らは日曜だったので閉まってました。土曜日とかは空いてるのかとても気になります。
⑧アインシュタインの家
この大通りの中盤のらへんにアインシュタインの家があります。かつてここでかの有名なアインシュタインが研究してたらしい。
こんな感じで欧州の観光客の方々が群がってました笑。1903年から1905年までの3年間住んでて当時のまま保管されてるとか。相対性理論など3つの偉大な発表はここから1905年に発表されたそうな。すげー
⑨中央広場 ベーレンプラッツでディナー!
クロム大通りをまっすぐ進むとこの地点にベーレンプラッツと呼ばれる広場があり、様々な飲食店が立ち並び、テラス席がたくさん!!また奥には連邦院がみえます。
ココには非常にたくさんのごはん処があり、いろんな国の料理がありました。
夜おそくまで賑わっていたので、ここで一日の疲れを癒しながら晩ごはんをたべるといいかなと思います。大通りであまり時間を使わないとかなり早い時間につくので、他の観光スポットを一つ付け足すのもいいかも。
なおもう少し歩いたら①の中央駅に付きます。
□ベルンまとめ
- スイスデザインミュージアムとクマ公園はちょっと立ち寄ってもいいかも。
- バラ公園は最高の景色をバックにお昼を食べれる。綺麗なバラと大きな芝生の広場があって素晴らしい。
- クロム大通りで買い物が出来る。石造りの建物が圧巻。
- 最後はベーレンプラッツ広場でご飯?
なんとなくで寄ったベルンがこんなにも素晴らしいとは思いませんでした。スイス旅行を計画して観光を迷っているかたは一日でも寄ってみるといいと思います。けっこうガチでオススメ!!!
スポンサードリンク