ツェルマットでマッターホルンを見る!!というのがスイス旅行のメインテーマでしたが、ツェルマットからクルマで3hほどのベルンも寄りました。
マッターホルンの記事はこちら。
絶景!ツェルマット発ゴルナグラード展望台への行き方 マッターホルン!
スイス旅行を計画してるけどオススメの観光スポットや都市がわからず迷ってる方!まじでオススメです!!
この街全然期待せずになんとなく寄っただけだったけどものすごい良かった!街並みランキングは1位かも。個人的にパリより(・∀・)イイ!! しかも街並みだけならタダで楽しめます。1日で周れるのでちょうどいいですし。
全然知らなかったけどベルンはスイスの首都だった笑 チューリッヒかジュネーブだと思ってたわ。
■1日で周れる!街並みが最高のお散歩ルート
①駅前
②橋その1&朝飯
③大聖堂
④橋その2
⑤スイスブランドミュージアム、熊公園
⑥バラ公園
⑦大通りショッピング
⑧アインシュタインの家
⑨中央広場
(素晴らしいすぎたので分けて書きます!)
所要時間:半日くらい。飯食って買い物もしたらちょうどいい感じで1日回れるくらい。
言語など:言葉を見た感じドイツ語っぽかったが、みんな英語喋れる。スイスはほぼ英語通じるぽい。なぜか日本語もちらほら。
カードが使えるのでフランの現金は基本要りません。
①スタートは駅前から!
ベルンの駅前近くに宿をとったのでそこからスタート。電車でくる方も同じ。
駅前はなかなか都会で案外近代的な建物が多くてモニュメントもかなり今風。
中世の建物と今風の建物がうまく融合しててとてもいい感じ。
左奥に見える建物は日本式の建物なんだとか。
たしかに日本を感じました。コンビニっぽいのも入ってて(夜23.5時とかでも空いてた)レストランもあり。
朝ごはんをここで済ませることは全然可能ですが、是非!テイクアウェイ(TO GOでも通じる)をオススメ!なぜならこの後素晴らしい景色がまっているから。コーヒーと軽飯を書いましょう。
②駅前から少し歩いて橋その1へ!
この地点(クリックしたらGoogleマップにとびます)を目指して歩きましょう。
街の中心を囲いながら大きく迂回して流れる運河とそこに架かる橋が見渡せる素晴らしい場所に着きます。
景色を見渡せる場所にベンチがあるのでここで朝食を食べるのがオススメ!コーヒーまじで美味かった。白く濁った川は雪解け水が白っぽくなるかららしい。濁ってるのにとても綺麗で印象的。
スポンサードリンク
③大聖堂まで歩こう
ヨーロッパの街には必ずといっていいほどある大聖堂。この地点。途中の道にはたくさんの旗(スイスの各州?)がかかっておりとてもいい雰囲気。
街で一番デカいのがだいたいこれで、中はとても綺麗な装飾がされています。せっかくなので寄りましょう!
ぼくらは時間が早すぎて入れなかった…11AM以降だった気がする。
④橋その2まで歩く。
迂回した運河の東の端にもう秘湯橋がありますのでこの地点まで歩きましょう。途中の街並みもやはり素晴らしいです。
この橋からは北側、南側ともに迂回した運河をみわたせ、街並みと一緒に写真を撮ることができます。
いろんな国からの観光客がたくさんいました。別のアングルだとこんな感じ。
とにかく綺麗。河と石造りの街が抜群のヨーロッパ感を醸しだしています。
□ベルンその①まとめ
- ベルンは街を囲うように流れる運河と石造りの街並みが素晴らしい!
- 駅前からスタートして運河の南側に沿って歩く。
- 朝食はテイクアウトして運河を見ながらベンチに座ってとるのがオススメ。
- 大聖堂は午後からなので時間を調整するのもあり。
スポンサードリンク